栃木県宇都宮市の郷土玩具、黄鮒(きぶな)の土鈴。かつて天然痘という伝染病が流行った際に川で釣った鮒を食べたところ病が治ったという伝説を元に、病気除けとして神棚に祭ったのが始まりとされています。色づけ、フォルムとてもかわいいくいい音が鳴ります。
※こちらの商品は中古品になりますので、キズやカケがございます。予めご了承ください。
Your Cart is Empty