公園で、キャンプで、気軽に持ち運びできるサイズのケテドラムです。日本でケテドラムを製作販売しているTRENCH DRUMSの手により、貨物用パレットの廃材が、ケテドラムに生まれ変わりました。ケテドラムとはジャマイカで生まれ、レゲエミュージックとも関わり合いが深く、郷愁の思想運動である「ラスタファリズム」の集会「ナイヤビンギ」に用いられる太鼓です。そのざっくりとしたプリミティブな出で立ちは、彼らの故郷であるアフリカの太鼓を模したものといわれています。ナイヤビンギ特有のリディムであるハートビートは、ボブマーリーの「Rastaman Chant」などでも聞くことが出来ます。自分の中に流れるグルーヴを、この太鼓にぶつけてみてください。きっと魂の響きが聞こえるはず。